上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんにちは。
e売るしくみ研究所の山本です。
昨日は暑い中、セミナーに集まっていただいてありがとうございました。
質問受付記事をアップしましたので、8月19日のセミナーに参加されて方で質問がございましたら、こちらの記事のコメント欄に質問を記入下さい。
回答します!!
それから、ブログをお持ちの皆さんは、この記事にトラックバックして下さい。
左下にリンクします。
(皆さんのブログのリンク先がひとつ増える・・・という事は・・・昨日の講義の復習です(^^))
スポンサーサイト
こんばんは。e売るしくみ研究所の山本です。
おかげ様で、今月のセミナーは一応、満席になりましたm(__)m
(
一般が1席残ってます)
「SEO記事の作り方」ということで、みなさんとても反応が良かったです。
今回の内容は、当社のブログマーケティングのコアノウハウに当るセミナーなので、たぶん、半年以上はこのテーマでやる事はないと思います。
参加できなかった方は、本セミナーを録音したCDセミナーをご購入して勉強して下さい。
さて、本日は皆さんにご報告です。
以前、
「FC2ブログはライブドアブログに比べてSEOがかかりやすい!」
というお話をしましたが、最近、あるクライアントの案件でその成果が実証されました。
そのクライアントの仕事は、ブログ運用の代行業務なのですが、まったく同じ記事でFC2ブログとライブドアブログで運用しています。
しかし、運用を開始してから2週間・・・
なぜか、FC2ブログからgoogleでアクセスが・・・
調べてみると、「●● ■■」と複数単語で調べるとトップページ表示されています。
しかし、ライブドアブログは表示されていません。。。
同じ記事内容なのに・・・
なぜ?
原因は色々考えられますが、結果的にはFC2ブログのSEO力が実証されました。
ひとまず、私のブログマーケティング研究成果をご報告します。
みなさんもご参考下さい。
こんにちは。e売るしくみ研究所の山本です。
昨日は、今度のセミナーでブログ体験談を話していただく高野さんと打合せしてきました。
高野さんのブログは北京大学への留学体験を記事にすると言う個人ブログの形式を取っていますが・・・
あなどれません!!
1回目のセミナーから参加いただいて、2・3回目は留学でお休みされましたが、それ以外は皆勤賞の高野さん。
個人ブログの運用でも、しっかりブログマーケティングの戦略がとられています。
当日の原稿をすでにいただいているのですが・・・(私はまだ、何も考えていません。。。^^;)
アクセス解析の数字やキーワード検索の結果、そして日々の運用のためのテクニック・・・私自身もいろいろ参考のなることが多く、当日の体験談はとても楽しみです。
同じ目的でも、やり方は人それぞれ!
ぜひ、高野式のブログ運用術をご自分のビジネスブログの運用に応用いただきたいと思います。
特に・・・
「どんな記事を書こうかな?」と悩んでいる方!
記事のネタの見つけ方テクニックは必見ですよ。
しかも、高野式の記事の書き方で、しっかり見込み客が集まります(^^)
一般の方のお申込みはこちらからお願いします。
残り2名のみです!!